DOZE OFF RADIOを聞いた後に読むブログ

DOZE OFF RADIOを聞いた後に、本当に寝落ちするために読むブログです。

【第 1 回】初心者のための素人ラジオ配信【配信先】

こんばんは、オスパフです。毎週日曜日 22 時頃、寝落ちラジオというラジオを配信しています。

寝落ちラジオ

寝落ちラジオ

  • neochiradio
  • コメディ
  • ¥0

podcasts.apple.com

 

 

この記事は「ラジオ配信をしてみたいが、何から始めればいいか分からない」という方々のためのものです。順に読んでいただければ、ラジオ配信の知識がなくても、書いている内容が理解できなくても、とりあえずラジオ配信できるようになっています。

 

早速ですが「初心者のための素人 Podcast ラジオ配信」記事、第 1 段です。第 1 段は「どこで配信するか?」についてです。ただし、2020 年 10 月時点の個人的な意見です。

 

結論から言うと、個人的なオススメは Podcast と Radiotalk の 2 つです。

 

 

目次

 

配信場所を選ぶ際にまず考えるべきこと

ラジオ配信する際にまず考えなければならないのは「そのサービス使って、自分のラジオを聞いてくれる人がいるか?」です。やっぱりラジオを始めるなら、人気作品にはならなくとも、一定数の方に自分のラジオを聞いてほしいですよね。

 

需要 (リスナー) 側からすると、インストールするアプリが増えたとしても音声 (ラジオ) 配信のアプリで聞きたい想いが強いと思います。ラジオ好きが集まるコミュニティで、バックグラウンド再生やステータスバーでの操作が可能なアプリで聞く方が楽だからです。 

再確認しますが、まず考えなければならないのは「そのサービス使って、自分のラジオを聞いてくれる人がいるか?」です。

 

動画・ライブ配信などのサービスでは、見て楽しむコンテンツを出している配信者さんがたくさんいらっしゃいます。当然ですが、ラジオ配信においては目で楽しませるコンテンツは配信できないため、映像付きの配信者さんがライバルになるわけです。そのため、聞いてくれる人が全然集まらないという事態も十分に考えられるんですね。

 

もしあなたがおっさんなら、おっさんの声 vs 若い女の子の映像 で需要を取り合うことになります。大敗です。私もおっさんなので断言できます。大敗です。

 

 

素人でもラジオ番組を持つことができるサービス一覧

まず、素人でも番組を持つことができる主なラジオプラットフォームには、下記のようなサービスがあります。

ここではラジオプラットフォームに絞っていますYouTube や note, Spotify でラジオ配信している方もいらっしゃいますが、これらのサービスは「音声配信プラットフォーム」というよりは他コンテンツに強みを持っているため、下記には載せておりません。

  • Podcast
  • Radiotalk
  • Spoon
  • stand.fm
  • REC.
  • Voicy

このように、ラジオ配信できるプラットフォームというだけでも数多く存在します。そのため、ここからはオススメ度合いが分かるように下記の指標でそれぞれのサービスをご紹介します。

  • 編集の容易さ
  • ユーザー数
  • 音声の質
  • 番組のジャンルの多さ
  • 制約の少なさ

指標も需要 (リスナー) と供給 (配信者) の観点を入れて並べてみました。

まずは供給側。実際に番組を始めて思ったことは「1 度配信してしまえば、配信は簡単。大変なのは続けること」です。そして番組を続けるのに 1 番弊害となるのは「面倒臭さ」。これは「編集の容易さ」と「制約の少なさ」が関連します。

例えば、「友達と集合して収録できない」みたいなところは、「制約がある」と判断するので、点数が低くなります。

 

次に需要側。冒頭でもお話したように「自分のラジオを聞いてくれる人がいるか?」という観点です。音が悪いと聞き手は聞く気が失せますし、サービスを使っているユーザーが多いほど自分の番組を聞いてくれる可能性が高くなります。

 

Podcast

f:id:ospf_neochiradio:20200925224231p:plain

  • インターネットラジオと言えば「Podcast
  • ユーザー数が圧倒的でジャンルも様々
  • リモートで収録できるなど、制約も少ない
  • 編集の手間がかかるのが難点

インターネットラジオと言えば Podcast。制約も少なく、聞き手からしても安心のプラットフォームです。唯一と言っても過言ではない難点は、リスナーが聴ける状態にするまでの手間が多いこと

「初心者のための素人ラジオ配信」記事では、この手間がかかって分かりづらい部分を第 2・3 回で記事にします。

 

Radiotalk

f:id:ospf_neochiradio:20200925230403p:plain   f:id:ospf_neochiradio:20201016150647p:plain

  • 簡単に配信でき (リモート収録も可能)、少しならば編集も可能
  • ラジオに特化した番組が集まっていて Podcast に配信も可能
  • 音声の質を担保するのが難しい
  • 収録時間が最長 12 分

「とりあえず簡単に配信できるオススメのサービスは?」と聞かれたら、私は間違いなく Radiotalk を挙げます。UI (操作画面) も簡単なので、本当にすぐ配信できます。アプリ内でリモート収録もでき、友人との LINE 電話をそのまま配信できる感覚に近いです。

機能も「ラジオならコレ」という機能が一通り揃っていて、リスナーも純粋にラジオを楽しめるサービスです。

収録時間が 12 分という制限は、メリットでもありデメリットでもあると思いますが、初心者の方に優しい時間設定だと思っています。というのも、時間の短いラジオを配信してもアプリ内で "浮かない" ためです。

個人のラジオ配信でも収益化できるのも特長の 1 つです。

 

Spoon

f:id:ospf_neochiradio:20200925230857p:plain   f:id:ospf_neochiradio:20201016150743p:plain

  • 広告でおなじみの韓国発音声配信サービス
  • MP3 ファイルなど、録音した音声ファイルをアップロード可能
  • 声優や歌のジャンルの配信者が多い
  • ユーザー数も多い

私個人の感覚で言えば、声でつながる SNS という側面が強い気がします。そのため、声がいい配信者さん、歌がうまい配信者さんが多いです。イケボが強いのです

ただ、純粋にラジオを配信している方もいらっしゃいますし、落語を配信している方もいらっしゃいます。ラジオに留まらず、「音声コンテンツ配信サービス」と捉える方が正解かもしれません。

 

stand.fm

f:id:ospf_neochiradio:20201016143056j:plainf:id:ospf_neochiradio:20201016150811p:plain

  • Podcaster が今こぞって始めている
  • 機能も充実している
  • 広告を打っているので、ユーザー数は今伸びている
  • 始める敷居も低く、ちょっとした編集なら可能

 stand.fm は今伸びている音声配信プラットフォームです。伸びているのは間違いありませんが、まだアクティブユーザー数としては伸びているもののまだそんなに多くなく、アーリーアダプターが始めている印象です。どちらかと言うと、配信者の間で伸びている、という感じです。

ただ、ハードルも低いですし、これから伸びてくるアプリだとは思うので、新しい物好きの方は、リスナーが増える前に stand.fm で始めておくのもいいかもしれません。

 

REC.

f:id:ospf_neochiradio:20201016143050p:plain f:id:ospf_neochiradio:20201016151053p:plain

  • YouTube で有名な UUUM が運営しているサービス
  • はじめしゃちょー、東海オンエアなどの YouTuber も配信者で、顔出ししている配信者が多い
  • 予約投稿や音声ファイルアップロード、リモート収録可など、配信者に嬉しい機能が多い

 REC. は比較的新しいサービスです。そのため、機能はとても充実しています。配信者からすればとても便利なサービスですが、顔出ししている配信者さんが多く、聞いてくれる人を増やすまでに時間がかかるでしょう。

後発のサービスなのでユーザー数はこれからの伸びに期待という感じですが、ラジオを始めるハードルは高くないと思います。

 

Voicy 

f:id:ospf_neochiradio:20201016143103p:plainf:id:ospf_neochiradio:20201016151124p:plain

  • 配信者になるには審査が必要
  • そのため、ビジネス内容の配信が多い
  • 配信者も著名人や専門家が多い
  • 後発のサービスなので、ユーザー数もこれからの伸びに期待という感じ

Voicy の 1 番の特徴は、配信者になるために審査が必要というところです。そのため、「素人ラジオ配信」という今回のテーマだとハードルがかなり高いと言えます。

ユーザーとしては 20 代の割合が多いらしく、これから伸びてくるかもしれません。Voicy 1 本で本気で取り組むのであれば、チャンネル数が少ない分狙い目とも言えます。

 

 

というわけで、全 6 種の音声配信プラットフォームをご紹介しました。上記でも見ていただいた通り、「今からラジオ配信始めるぞ!」という方は、Podcast か Radiotalk がいいのではないかなと思っています。

 

そんなこんなで、上記の判断をした寝落ちラジオは、Podcast と Radiotalk と Spoon の 3 本立てでお送りしています。ただ、人によって合う・合わないはあると思うので、これからラジオ配信を始めようと思う方は、ぜひいろんなプラットフォームを触ってみてくださいね。

 

 

まとめ

  • ラジオ配信するなら、ラジオ専用 (音声配信専用) のサービスを使った方が良い
  • オススメは PodcastRadiotalk
  • 編集が大変だけど本格的なラジオ番組を作りたいなら Podcast
  • すぐに、そして簡単にラジオ番組を作りたいなら Radiotalk 

 

第 2 回以降は、Podcast で配信する場合に絞って記事を書きます。第 2 回のテーマは「リモート収録と配信」、第 3 回は「Podcast 編集」について書く予定です。

お楽しみに。

 

 

 

おやすみなさい。

 

オスパフ

 

寝落ちラジオや当ブログへのお便り、お待ちしております。

twitter.com